東京30k冬 30km 2時間15分4秒(グロス)171位/3468人中

前夜未明に積雪、恐る恐る車で向かったが、路面はドライだったのでそのまま現着、だが気温0度で霧雨が。


寒いので直前まで車内でグズグズしてからトイレに並んだのがまずかった。

またもや腕時計が2分程度狂っていて、7〜8秒遅れでスタート。
昨年同様、4分15秒の集団に乗る。
※5km毎のラップ
21:12-20:52-21:26-23:00-23:38-24:38
最初から苦しかったので遅刻とアップ不足のせいだと思っていたが、ペースが5秒程速かったのか。まあ、言い訳に過ぎないが。

14km付近で遅れ、15kmの折り返しから後の残り半分は、寒い河川敷をほぼ一人旅。つらい修行だった。

ランのレースでサンバイザーじゃなくてキャップを被るのは初めてかもしれない。低温霧雨のせいもあるかもしれないが、サングラスが曇ってしまって走りづらい。前後反対に被ったり、手に持ったりとストレスの元になってしまった。

一人旅になってからも、25km付近までは何とか4分台のラップで走れていたので、後ろの4分半集団から逃げ切ることを目標にトコトコ走る。
ゴールタイムはほぼ4分半で終始走りきった場合と同じタイム、つまり、元々2分遅れでスタートしている4分半集団には2分の差で逃げ切り成功。